3月21日(土)快晴
昨日よりも気温が高い、初夏の気温だという。
コロナウイルス感染力は衰えることを知らない。
2月から予定していた温泉行き。
温泉と言っても車で40分の「ご〇や〇の湯」。
コロナ騒ぎで客も少ないだろう・・・と出かけることにした。
房総半島の太平洋側から内陸へ。
時々、サイクリングの若者。
「サイクリング、コロナは関係ないねえー」
「温泉は閉め切った部屋・・・露天風呂なら大丈夫だろう・・・」
コロナを心配しながら、代かきの終わった田んぼを過ぎ、山桜を見ながら山間部へ。
養老渓谷の看板が見え始めると、徐々に車が多くなる。
粟又の滝付近は別世界。
バイクのツーリング、県外ナンバーの車、ハイキング客・・・・。
「すごい人出、正に観光地だね」
「ここではコロナも関係ないねえー。恐れを知らぬ人たちだ」
駐車場もいっぱい。
さらに3分車を進めると目的地。
広い駐車場に50台ほどの車。
混雑する温泉場へ。
脱衣所もいっぱいだ。
密閉した部屋に人人人・・・。
早く、換気の良い露天風呂に行かなくては・・・。
混雑していた室内浴槽も露天風呂も徐々に空いてきた。
ツーリングの若者一団が去ったのだ。
石を枕に露天風呂。
桜が三分咲き、まだつぼみだ。
もう一週間後が見ごろだろう。
ゲッゲッゲッゲ・・・ゲッゲッゲッゲ・・・
カエルの声が鳴りやまず、BGMだ。
桜、竹林、新芽の林、青空、流れる雲を堪能する。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
行ったことは、ありませんが。
露天風呂はいいですね~
しばらく旅行に行っていないので、露天風呂も入っていません。
行ってみようかな?
ossanhage
が
しました
鴨川ですか。鴨川の海岸も美しいですね。
いつもサーファーの若者がいっぱい。
南国の雰囲気いっぱいです。
私は1年中同じタイヤです。
ossanhage
が
しました
山中にこんな場所が、と思うほど別世界です。
風呂もきれいで、風呂から眺める景色は抜群です。
ossanhage
が
しました