いよいよ初冬です
11月29日(日)曇り
昨日の陽気と一転して、どんよりとした曇り空。
予報によると、当地の今日の最低気温7度、最高気温14度だそうです。
寒い!
休日の朝の定番、温かいコーヒー飲みながらの新聞タイム。
快適で居心地がいいはずなのに、寒い。
「暖房入れようか?」
「今から暖房入れたら、冬乗り切れる?」
「・・・せめて12月になってから暖房のお世話に・・・」
いよいよ、暖房の季節です。
「寒い時は動きなさい。人間は動けば温かくなるようにできているのです」
この時季になると思い出す言葉。
(そうだ、最近散歩もしていないし、歩いてこようかな)と朝の散歩に。
午前8時10分、休日は散歩や行楽客でにぎわう海岸も人出がない。
釣り人一人、散歩者2人とすれちがっただけ。河口にカモの一団。
いよいよ初冬です。
先日、Eテレで放送していた健康番組を思い出しました。
「腹式呼吸」「散歩は腕を振って急ぎ足で」「時々ジョギング」
これからどんどん寒くなり、外に出るのも億劫になりそうです。
今から少しずつ寒さに身体を慣らして行こうっと。
コメント
コメント一覧 (4)
パグ子は、日中は暖房をガンガンつけています。
そして、夜は窓を開けて寝ます。
寝室は扇風機を完備。
毎年のことですが・・・
沖縄にいた1週間は、半袖でした。
セミがいましたよ。
黄緑のきれいなトカゲもいました。
ossanhage
が
しました
ossanhage
が
しました
おはようございます。
こちらもコロナに翻弄された令和2年でした。
年末年始の準備ですか。
まだ年賀状も書いていません。
バタバタ感が師走かも・・・十分味わいましょう。
ossanhage
が
しました
おはようございます。
風邪ひかないでくださいよ。
沖縄ですか、羨ましい。
冬になると沖縄に移住、こんな生活スタイルが多くなっているとかテレビでやってました。ゆたかな日本ですね。
ossanhage
が
しました