至福の時間はいつ?

1月17日(日)曇り

コロナの影響でステイホームをせざるを得ない状況が続いています。

旅行も飲み会もカラオケも自粛。

こんな日常でも「至福の時間で何?」談義。

働いているときは、

・仕事が一段落した時

・上司に認められた時

・仕事が形(目に見える)になった時

・旅行
・給料日

仕事をリタイアした今の至福は?

・晴れた日のサイクリング

・朝刊と朝のコーヒー

・夕暮れの散歩

・ラジオ体操

・焼き鳥に晩酌

・仕事の後の風呂

・風呂の後の大河ドラマ

・カフェでの読書

・暖房の部屋での音楽鑑賞

・寝転んでテレビ観

些細な日常が切り取られて、「終わった人(内館牧子著)」の世界です。

オッサンの至福の時?と考えました。

やっぱり、寒い日が続いているせいか風呂かな?

目を閉じて口をポカーンとあけて、

「今日も昨日と変わりない一日・・・この変わりないことが幸せなんだ・・・」

なんて自分言い聞かせ

「明日は何しようかな・・・」と未来に希望を抱く。

 

寒い一日今日の最低気温2度、最高気温8度。

寒い時は散歩&ジョギング。

午前中1回、午後1回・・・夕方もう一回行こうかな。

緊急事態宣言のせいか、観光客は見えません。

散歩する人3人とすれちがったのみ。

サーファーは相変わらず多い。

EPSON083 (2)

DSC_0362