ジャガイモの土寄せをしました
3月20日(土)晴れ
今晩0時頃から雨となり、明日一日中雨らしい。
おまけに風が強いという。
彼岸に入り、連日春の陽気です。
この陽気でダイコンの花が満開です。
これでは肝心のダイコンの方はもう食べられないでしょう。
花が美しいので、しばらく花を愛でる、観賞用ダイコンです。
カボチャの芽が出て来ました。
まだ小さいですが、明日は雨だというので、移植しました。
第一回目(2月7日)に植えたジャガイモが大きくなりました。
芽欠きをし、土寄せをしました。
腰が痛いです。
無理をしない無理をしないと、時々腰を伸ばし周りの花を愛でます。
今、枝垂れモモが満開です。
スモモ、枝垂れモモ、ラッパスイセン、パンジー、スズランに似た花?、そしてダイコンの花。
注意して眺めると、結構咲いています。
先ほど午後6時9分、宮城県沖で震度5の地震発生という臨時ニュースが入りました。
1mの津波警報。
10年前の東日本大震災の余震でしょうか、テレビで見た津波の映像がよみがえってきます。
・ジャガイモ土寄せ
・ダイコンの花
・注意して観ると美しいダイコンの花
・カボチャが芽を出しました
・枝垂れモモ
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
パグ子は身体が春モードになってしまい、日中は眠くなります。
昼寝をすることはないのですが・・・
大根の花や人参の花が咲くと食べる時期が終わりだと知ったのは・・・50歳くらい?だった。
農家の人って、頭がいいなあ~と思いました。
ossanhage
が
しました
おはようございます。
ポカポカ陽気でついついアクビをしています。
でもマスクで助かっています。
新しい生活スタイルも便利です。
ossanhage
が
しました
おはようございます。
「家〇教〇だより」を発行しているのですか。
苦しいけど、楽しいでしょう。
いつか読ませてください。
ossanhage
が
しました