楽しみを窃盗団にやられました
7月20日(水)晴れ
今年はトウモロコシが思いのほか良くできました。
毎朝3本収穫し、楽しんでいました。
お裾分けすると、「スーパーのと同じだね」なんて言われ、気をよくしていました。
2回ほど被害に遭いましたが、2回とも1本ずつで、「なかなか紳士だね、1本だけで・・・」と心のゆとりもありました。
随分お世話になって、残り10数本となりました。
次のトウモロコシが生長するまで、大事に食べようと思っていました。
ところが今朝取りに行ったら、こりゃ、何じゃ?
折られて食べ散らかされています。
8本もやられていました。
4本残っていました。
この4本は実の少ない不出来なトウモロコシ。
大きくて実の多いトウモロコシは食べられています。
不出来なトウモロコシ4本も、やられない前にと思い、取ってきて食べました。
この怒りをぶつけるところもなく「ま、これが自然界の摂理か?次のトウモロコシの生長を待つか。また種をまた蒔こう」と怒り心頭の自分に言い聞かせました。
でも、腹が立ちます。


