何か良いことあるかな?
6月6日(月)曇りのち晴れ
梅雨入り第2日目。
空の雲が消えて、青空が見え、太陽が出てきました。
午後からI市K地区にある「上総出雲大社」に行ってきました。
「縁結び」を祈願しに行ったのではなく、なぜこの地に出雲大社が鎮座しているのかを調べ、写真を撮るためです。
ヒャー、この理由がおもしろい。
神社や寺の縁起といえば、やたら漢字が多く難しい。
そこで小学生にもわかるように、優しい読み物にするためです。
いつになったら完成するやら、ま、楽しみながら作ろうと思っています。
国吉駅のホームで「上総出雲大社前」の看板を撮りました。
アジサイが咲き始め、無人駅も華やいでいました。
途中、いすみ鉄道N踏切で列車(一両編成なので列車とは言わないかな?)に遭遇しました。
それもムーミン列車でした。
何か良いことあるかな?


