6月26日(木)晴れ
トマト・ナスを収穫し、柿の実るのを待つ夏がいい
畑、今朝の収穫です。
「賀茂ナスはもう少し大きくなるまで待って」
トマト・ナスを収穫し、柿の実るのを待つ夏がいい
畑、今朝の収穫です。
「賀茂ナスはもう少し大きくなるまで待って」

ああ、そうかこれ、賀茂ナスって言うんだっけ。
そうか、そう言えば「ナス田楽」を居酒屋で食べるけど、この丸い賀茂なすなんだ・・・。
わが家でも時々食卓にでるけど、賀茂ナスという種類なんだ・・・。
料理などしたことのない私は、普通のナスとの違いを初めて認識しました。
毎年、加茂ナス作っているのに、料理方法までは考えませんでした。
「もう少し大きくなるまで待つ」、確かにナス田楽はもう一回り大きいですねえ。
毎朝、作物を収穫するのが楽しみです。
そうか、そう言えば「ナス田楽」を居酒屋で食べるけど、この丸い賀茂なすなんだ・・・。
わが家でも時々食卓にでるけど、賀茂ナスという種類なんだ・・・。
料理などしたことのない私は、普通のナスとの違いを初めて認識しました。
毎年、加茂ナス作っているのに、料理方法までは考えませんでした。
「もう少し大きくなるまで待つ」、確かにナス田楽はもう一回り大きいですねえ。
毎朝、作物を収穫するのが楽しみです。

庭の柿の木が小さな実をつけはじめました。
この柿の木は毎年、たくさん実をつけるのです。
甘柿のつもりで買って来たのですが、昨年は渋柿でした。
一昨年は甘柿でした。
今年はどちらになるやら楽しみです。
甘柿のつもりで買って来たのですが、昨年は渋柿でした。
一昨年は甘柿でした。
今年はどちらになるやら楽しみです。

「集団的自衛権」に、安倍首相、あんなに固執するのでしょう。
国民の多くが反対しているのに・・・。
反対を押し切ってまでもなぜ?
「友達がいじめられているときに、見ているだけで加勢しないのか?」
と言われると、考えてしまいます。
「戦争を二度としない(私はケンカをしない)」、素晴らしい憲法じゃないですか。
今朝(6月26日朝日新聞朝刊)に漫画家蛭子さんのコメントが出ていました。
「手を出すと倍返しされ、互いにエスカレートして、ナイフを持ち出すことになりかねません」
説得力あります。
「日本は、戦争をしない国になったんじゃないんですか」
「争いを解決する国際的な仕組みを強化してほしいと思います。日本はもっと、そういうことに貢献した方がいいと思いますよ」
同感です。
毎朝、トマトやナスやキュウリを収穫し、柿の実がなるのを楽しむ平和な日本が存続して欲しいものです。
国民の多くが反対しているのに・・・。
反対を押し切ってまでもなぜ?
「友達がいじめられているときに、見ているだけで加勢しないのか?」
と言われると、考えてしまいます。
「戦争を二度としない(私はケンカをしない)」、素晴らしい憲法じゃないですか。
今朝(6月26日朝日新聞朝刊)に漫画家蛭子さんのコメントが出ていました。
「手を出すと倍返しされ、互いにエスカレートして、ナイフを持ち出すことになりかねません」
説得力あります。
「日本は、戦争をしない国になったんじゃないんですか」
「争いを解決する国際的な仕組みを強化してほしいと思います。日本はもっと、そういうことに貢献した方がいいと思いますよ」
同感です。
毎朝、トマトやナスやキュウリを収穫し、柿の実がなるのを楽しむ平和な日本が存続して欲しいものです。