1月29日(火)晴れ
リアルすぎます「蛇の像」
風はあるが、朝から快晴。
太平洋側がこの空なら、日本旗側は雪でしょう。
除雪費用が底をついてしまった自治体が多いとか、ニュースで報道していました。
雪降り、快晴、対照的です。
リアルすぎます「蛇の像」

風はあるが、朝から快晴。
太平洋側がこの空なら、日本旗側は雪でしょう。
除雪費用が底をついてしまった自治体が多いとか、ニュースで報道していました。
雪降り、快晴、対照的です。
日本は広いですね。
海岸への散歩のたびに気になっていた像があります。
トイレの側に、蛇をかたどった水道があります。
「蛇なんて、こんな気持ち悪いのをなぜ・・・」
「水道は水が命。・・・水の神様は河童・蛇。・・・それで水神様の蛇なのか。・・・それにしてもあまりにもリアルすぎて気持ち悪い」
「あまりに不気味で、水を使う時間を短くするために蛇かも・・・つまり水の節約のために・・・」
蛇の像を見ながら勝手に想像していました。
先日、この像が、かつて「12チャンネル」で放送していた番組と関係しているのだいうことを聞きました。
「TVチャンピョン タイルコンテスト」の入賞作品だそうです。
トイレの側に、蛇をかたどった水道があります。
「蛇なんて、こんな気持ち悪いのをなぜ・・・」
「水道は水が命。・・・水の神様は河童・蛇。・・・それで水神様の蛇なのか。・・・それにしてもあまりにもリアルすぎて気持ち悪い」
「あまりに不気味で、水を使う時間を短くするために蛇かも・・・つまり水の節約のために・・・」
蛇の像を見ながら勝手に想像していました。
先日、この像が、かつて「12チャンネル」で放送していた番組と関係しているのだいうことを聞きました。
「TVチャンピョン タイルコンテスト」の入賞作品だそうです。
そういえば、昔、お菓子作りコンテストなどの番組ありましたね。
12チャンネルで。
他にもタイルコンテストの作品(「真珠貝」)があるということでした。
いつも、散歩で通っている処なのに、気にしていませんでした。
今日の散歩でよく見たら、確かに「TVチャンピョン タイル職人選手権 準優勝作品 製作者安藤健 H13・7・26テレビ東京」のブロックがありました。
二つの作品ともタイルでできています。
いつも、散歩で通っている処なのに、気にしていませんでした。

今日の散歩でよく見たら、確かに「TVチャンピョン タイル職人選手権 準優勝作品 製作者安藤健 H13・7・26テレビ東京」のブロックがありました。
二つの作品ともタイルでできています。
でも、なぜTVチャンピョンの作品がここに?不思議です。
「なぜ、ここに?」とたずねても、「さあねー」の応えです。
蛇の処にも説明のブロックはありましたが、文字板はいたずらでしょう、無くなっています。
「真珠貝」の方も、支柱に飾りがあったようですが無くなっているようです。
蛇が優勝作品なんでしょう。
「なぜ、ここに?」とたずねても、「さあねー」の応えです。
蛇の処にも説明のブロックはありましたが、文字板はいたずらでしょう、無くなっています。
「真珠貝」の方も、支柱に飾りがあったようですが無くなっているようです。
蛇が優勝作品なんでしょう。
あまりにリアルすぎます。