じいさん晴耕雨読

じいさんの戯言を記録しています。

タグ:秋

今夜も虫が鳴いています
8月31日(水)晴れ
8月が今日で終わりです。
日中は真っ青な空から太陽が容赦なく照りつけていました。
残暑厳しい一日でした。
でも・・・夏も終わりか・・・と思うような涼しい風が時々吹いてきました。
夜は虫が今夜も鳴いています。
虫の声を聞いていると、俺ってやっぱり日本人と思えて来ます。
 
虫のこえ   作詞/作曲 作者不詳 文部省唱歌
「尋常小学読本唱歌」(1910)より引用

あれ松虫が 鳴いている
ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も 鳴き出した
りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ


きりきりきりきり こおろぎ
がちゃがちゃ がちゃがちゃ くつわ虫
あとから馬おい おいついて
ちょんちょんちょんちょん すいっちょん
秋の夜長を 鳴き通す
ああおもしろい 虫のこえ


鳴く虫  高橋源吉
草かげの

鳴く虫たちの宝石工場

どの虫もみんなあんなに冴えてゐるから
虫たちはきつといつしんになつて
それぞれちがつたいろの宝石を
磨いてゐるのだらう

宝石のひかりがうつり
いひやうもない色まであつて
方々の草かげがほんのりあかるい

昭和21年の詩だそうです。
秋の到来を告げる虫たちの美しい鳴き声は、宝石の光となって作者の心に届いたようです。
虫の音を「宝石」ととらえられる感性を持っているのは、日本人だけだとか?

 
どこにも秋がある   サトウハチロー

ゆれてるすすきに 秋がある
さらりとしている 秋がある
とびたつイナゴに 秋がある
さびしいみどりの 秋がある
友と歩く 友と歩く
その足音にも 秋がある

誰かを呼ぶ手に 秋がある
答える返事に 秋がある
流れる小川に 秋がある
浮いてる木(こ)の葉に 秋がある
友と唄う 友と唄う
その唄声にも 秋がある

遠くのけむりに 秋がある
消えてく色にも 秋がある
ただよう匂いに 秋がある
静かにしみこむ 秋がある
友と仰ぐ 友と仰ぐ
その青空にも 秋がある

 
虫の声が絶え間なく聞こえます。
台風10号で被害を受けた東北、北海道も虫が鳴いているでしょう。
どんな音色に聞こえるのでしょうか。
お見舞い申し上げます。


イメージ 1



夕方の散歩が楽しみです
11月21日(土)晴れ
晴れました。
朝のうち雲が独占していた空。
時間の経過とともに、青空がどんどん広がってきました。
小春日和って、この陽気でしょうか。
穏やかな一日でした。
夕方午後4時20分、西の山に夕日が沈もうとしています。
寂しく、美しい景色です。
空の中央より、やや西に傾いた空に月が出ています。
今日は旧暦10月10日、十夜です。
日が沈むと、寒くなって来ますが、夜空が美しい。
晴れた日、夕方の散歩が楽しみです。
「日没」と「月」が一緒に見ることができます。
♪行く秋や 月は東に 陽は西に 
イメージ 1

イメージ 2

皇帝ダリアが咲き出しました
11月12日(木)曇りのち晴れ

庭の皇帝ダリアが咲き出しました。
高さ3m~4m位になるそうですが、我が家の皇帝ダリアは毎年2mほどです。
砂地で土に栄養がないせいでしょうか。
でも、花を観賞するには、この高さが良いです。
もう50センチ低くても良いくらいです。
肥料も剪定もせず、毎年放っぽて置くのに、時期が来ると美しい花を咲かせてくれます。
背が高いので、少しの風でもユラユラ揺れています。
写真を撮るのも、ちょっと手こずりました。
二本だった苗からわき芽が出て、今年4本になりました。
幹を節ごとに切って、挿し木すれば増えるそうです。
昨年、10本ほど試みましたが、1本も根づいてくれませんでした。
今年は成功させようと、今から本を広げて研究しています。
「水ごけ」に浸して置くとか?
何だか面倒くさい気もします。
たくさんツボミをつけていますので、まだまだ楽しめそうです。

イメージ 1

柿の実とブカミカン
10月31日(土)曇り
庭の柿の木に鳥が来て、柿の実をついばんでいます。
窓を開けると逃げてしまいます。
窓を開くずに、ズームを効かせ、カメラでパチリ。
この柿は渋柿のはずなのに?
渋柿は鳥は食べない、と聞いています。
あれ、甘くなったのかな?
1個取って、皮をむいて食べてみました。
「シブー」、やはり食べられません。
急いでバナナとあんパンで口直し。
イメージ 1

F市のWさんご夫妻が見えました。
「頼朝伝説ありますか。新聞で見たけど」
「ありますよ」
「電話したんだけど、無くなったと断られたんだが・・・」
「すみませでした。また印刷したんですよ」
「前の本も購入しましたよ・・・月の沙漠の本・・・」
「ありがとうございます」
「あの木、ブカミカンですか?」
「そう、ブカミカンです。種が多くて・・・食べないですよ」
「あら、今、スーパーで買って来たのに。ほら」
網袋に入ったブカミカンを見せてくださいました。
「どうされるんですか、食べられるんですか」
「いや、子どもに見せようかと思って」
「じゃあ、持っていってください」
「トゲがあるから気をつけて」
実のたくさんなっている枝を二本伐って、もらってもらいました。
「渋柿だけど、これも子どもに見せてやって」
5個、もらってもらいました。
イメージ 2

庭の柿とブカミカンのオレンジ色が目立ちます。
夕方から急に寒くなりました。
冬の定番フリースをはおり、夕方の散歩へ。
フリース姿が目立ちました。
明日から11月です。


夏日でした
10月28日(水)曇り時々晴れ
外気温が気持ち良い季節です。
車の窓を開けて走る日が多くなりました。
今日も窓を開けて走っていました。
でも、いつもと違い風が爽やかに感じません。
暑いです。
午前11時、外気温26度。
暑いはずです。
夏日です。
クーラーを入れて窓を閉めての運転です。
夏に戻った陽気でした。
イメージ 1

↑このページのトップヘ