3月21日(木)晴れ
代掻きの終わった田んぼが美しい
代掻きの終わった田んぼが美しい
西高東低の冬型の天気にもどりました。
天気は良いのに、冷たい風が朝から吹いています。
気温は昨日より7度も低いそうです。

天気は良いのに、冷たい風が朝から吹いています。
気温は昨日より7度も低いそうです。
0町に用事ができ、行ってきました。
道路沿いの田んぼは「田起こし」と「代掻(しろか)き」が真っ最中です。
「米作りで一番大切なのが田起こしと代掻きだ」という、専業農家の人の言葉を思い出しました。
「土を細かくくだき、ていねいにかき混ぜなければいい田んぼにならない。いいかげんにやると田んぼがデコボコになるし、雑草ははえる。時には田んぼの水漏れをおこす時もある。めんどうでも、ていねいにやらなくてはいけない・・・」
米作りの経験はないが、田起こしも代掻きも大事な仕事だそうです。
「今はトラクターがあるからあるから便利になった。昔は大変だった。牛を使って田起こしや代掻きをやったこともあった・・・それを思うと楽だ・・・」と年配者。
これから、田んぼが落ち着くまで数日かかり、その後「田植え」だそうです。
道路沿いの田んぼは「田起こし」と「代掻(しろか)き」が真っ最中です。
「米作りで一番大切なのが田起こしと代掻きだ」という、専業農家の人の言葉を思い出しました。
「土を細かくくだき、ていねいにかき混ぜなければいい田んぼにならない。いいかげんにやると田んぼがデコボコになるし、雑草ははえる。時には田んぼの水漏れをおこす時もある。めんどうでも、ていねいにやらなくてはいけない・・・」
米作りの経験はないが、田起こしも代掻きも大事な仕事だそうです。
「今はトラクターがあるからあるから便利になった。昔は大変だった。牛を使って田起こしや代掻きをやったこともあった・・・それを思うと楽だ・・・」と年配者。
これから、田んぼが落ち着くまで数日かかり、その後「田植え」だそうです。
代掻き後の田んぼは広く感じます。
晴れていると山や空の雲が田んぼに映り美しい景色を見せてくれます。
畦道に菜の花一群でもあれば、また一段と映えます。
今日は菜の花が映る田んぼは見えませんでした。しかしこれから黄色い菜の花、新緑の山、白い雲・・・桜・ツバメ・・・を映す田んぼにお目にかかれると思います。
ドライブが楽しみです。

晴れていると山や空の雲が田んぼに映り美しい景色を見せてくれます。
畦道に菜の花一群でもあれば、また一段と映えます。
今日は菜の花が映る田んぼは見えませんでした。しかしこれから黄色い菜の花、新緑の山、白い雲・・・桜・ツバメ・・・を映す田んぼにお目にかかれると思います。
ドライブが楽しみです。
