4月18日(土)晴れ
折りたたみ自転車でサイクリングに行ってきました
気持ちいい快晴です。
室内に居るのはもったいない陽気です。
暑くもなく寒くもなく快適です。
午後から久しぶりに九十九里のサイクリングコースへ行きました。
気持ちいい快晴です。
室内に居るのはもったいない陽気です。
暑くもなく寒くもなく快適です。
午後から久しぶりに九十九里のサイクリングコースへ行きました。

今日は一松海岸へ駐車。
ところが風がスゴイ。
砂を巻き上げ吹いています。
海岸の道路は自転車もろとも吹き飛ばされそうです。
海岸を離れ、中央部へ。
車が通る一般道路です。
追い越される度に少し恐怖心があります。
でも、景色は最高。
地平線がどこまでも続く。
ところが風がスゴイ。
砂を巻き上げ吹いています。
海岸の道路は自転車もろとも吹き飛ばされそうです。
海岸を離れ、中央部へ。
車が通る一般道路です。
追い越される度に少し恐怖心があります。
でも、景色は最高。
地平線がどこまでも続く。


広い広い田や畑。
代かきしている田、すでに終わって苗が植えられた田。
玉ネギ畑、そら豆畑、ネギ畑・・・耕されてこれから出番を待っている畑・・・。
広大な空の下の広大な耕地・・・見ているだけで心も広くなりそうです。
途中、100円ショップがありました。
代かきしている田、すでに終わって苗が植えられた田。
玉ネギ畑、そら豆畑、ネギ畑・・・耕されてこれから出番を待っている畑・・・。
広大な空の下の広大な耕地・・・見ているだけで心も広くなりそうです。
途中、100円ショップがありました。

扱っている商品は野菜のみのようです。
でも、商品は売り切れでした。
経営は「おどろき野菜部」という所です。
商品がおどろくほど安い、新鮮という意味かと思っていたら、ここら辺の地名が「驚」という地名です。

Uさん宅に寄って、コーヒーをご馳走になりました。
花壇が賑やかでした。
Uさん、コーヒーごちそうさまでした。
グレープフルーツも。