「ぎっくり腰」またまたやってしまいました。
3月30日(水)曇り
またまた、やってしまいました。
一昨日(28日)、朝のラジオ体操の時でした。
昨日(27日)の御宿児童合唱団の歌った「われは海の子」を思い出しながら
♪われは海の子 白波の・・・
千里寄せ来る海の気を・・・
「海の気」・・・そうだ、海の気、山の気・・・人は知らず知らずのうちに自然の気に影響されているよなあー。
今日も海の気をいっぱい吸って、と海を眺めながら散歩。
そしてラジオ体操へ。
ラジオ体操第2の時でした。
あれれー、あれれれー・・・。
腰が痛い。
ひねると痛くて・・・。
ゆっくり、ゆっくり動かしますが、痛い痛い。
やってしまったようです。
ぎっくり腰。
「・・・ちょっと腰が・・・何だかギックリ腰やったようで・・・お先に」
大事にならないように、途中で止めて歩き出しました。
普通に歩けません。
腰に手を当てながら、コチョコチョ歩きです。
8分くらい歩いたでしょうか、長い道程でした。
医者に行こうかと思いましたが、治療はわかっています。
痛め止めの注射と飲み薬・・・時には、何とかスキャンとか撮られて10000円もかかります。
「我慢できるなら、痛み止めの薬はできるだけ注射したり飲んだりしない方いいよ」
Nさんの言葉を思い出し、医者には行かず、湿布薬をはって安静にしていました。
横になっているときは痛くないのですが、動き始めが大変です。
立って歩くのも、階段の上り下りも、トイレも・・・一苦労。
腰に、脳天に痛みがビビビーと走ります。
顔を洗うのも布団に入るのもソロリソロリと動きます。
一昨日(28日)より昨日(29日)と徐々に楽になってきました。
2日間風呂も入らず、湿布薬をはりかえて安静。
パソコンに向かうなど、同じ姿勢はいけません。
そんなわけでブログ更新はなし。
今日は3日目、少し前かがみの姿勢ですが歩いてもさほど痛みは感じません。
これなら明日は治るでしょう。
振り返ると、これまでに腰痛のイラストずいぶん描きました。
ギックリ腰がクセになったのでしょうか。
