平成最後の日です
4月30日(火)雨
平成最後の日です。
テレビはどのチャンネルも朝から特別番組です。
朝から雨でしたが、昼過ぎ一時雨が止みました。
雨に洗われた新緑が鮮やかです。
房総は秋の紅葉がいまいち。
カエデの葉は今の季節が一番美しい。
サクランボの実がいっぱい実っています。
摘果をしないので、びっしり実っています。
熟れた実もチラホラ。
木からもいで、直接口に・・・
美味しい。
一粒の大きさは小さいが。味は市販のものと一緒です。
人がいなければ、鳥がひっきりなしにやって来てついばんでいます。
ネットをかければいいのですが、これがめんどうくさい。
枝先にネットが引っかかり、思うように覆うことができません。
時間もかかるので、あきらめています。
鳥と共存共栄です。
アンズの実も少し大きくなってきましたが、食べるにはまだまだ。
木が成熟して来たのか、年々実の数が多くなっています。
スモモは木が若いせいか、実の数がすくない。
夕方、ポツポツまた雨が降ってきました。
平成最後の食事何食べる?をテレビでやっていました。
2位が焼き肉、1位は寿司だそうです。
そんなわけで今夜は奮発し、出前の寿司です。



