じいさん晴耕雨読

じいさんの戯言を記録しています。

2024年05月

過疎化が進みます

5月23日(木)曇り

用事が出来C市に行って来ました。

O駅発7時50分。

途中乗り換えて9時30分頃C港駅下車。

順調です。

まあー、昔からこんな時間です。

困ったのは、帰りです。

M駅で列車すれ違いで10分待ち。

I駅で何と35分待ち。

皆、スマホとニラメッコです。

これが当たり前といった様子です。

今日は爽やかな風が吹き、待つのも大して苦になりませんでした。

これが、冬の寒い時や雨の日ならと思うと・・・。

世の中は、月日と共に便利になって行くものと思っていたのに。

地方、田舎はどんどん不便になっているようです。

地方の時代?

地方が切り捨てられ、人口減、過疎化が進むはずです。

♪ 夏は来ぬ

5月22日(水)曇り

夕方散歩に。

東の空から満月が。

真ん丸です。

散歩から帰ってカレンダーを見たら旧暦の十五日でした。

今日の月が満月かと思っていたら、満月は明日23日だそうです。
どうして、どうして?
十五夜=満月かと思っていたら違うの?

柿若葉がすっかり色濃くなって、花をいっぱいつけています。

5月の満月はフラワームーンと呼ぶとか。

確かに花がいっぱいです。

 

♪卯の花の 匂う垣根に

ホトトギス 早も来鳴きて

忍び音もらす

夏は来ぬ

 

「夏が来ぬ」の歌がピッタリの季節です。

それにしても、2番から5番の歌詞の難しいこと。

でも、いい歌詞・いいです。

ユーチューブで聴きながらブログ更新しています。

今日の最低気温17度、最高気温22度。
万歩計:12658歩

IMG_1222

晩酌や初採り二本キュウリもみ

5月21日(火)曇りのち晴れ

キュウリが食べ頃になりました。

購入した苗を折ってしまい、育つかどうか半信半疑。

ま、ダメ元でいいやと、折れた個所をテープで巻いて支柱にゆわえつけました。

何と、生き返って無事生長し実をつけました。

折れるのが怖いので支柱をし、カラの肥料袋で囲って風避けに。

結構大きくなり、食べ頃です。

アレアレ・・・せっかく大きくなったのに、半分何者かに食べられています。

キョンではありません。

恐れていたハクビシン、アライグマ?それともネコ?

そういえば、多くではないがトマトもサツマイモも葉に少し食べられた跡があります。

ネットで囲っているのに、夜中に獣が侵入しているようです。

 

初採りのキュウリは夕食に出ました。

晩酌や初採り二本キュウリもみ
IMG_1215


IMG_1215



カボチャが育っています

5月18日(土)晴れ

快晴です、朝から。

やっぱ、青い空は元気が出ます。

5時30分から6時15分まで散歩・・・体操休み。

爽やか。

土曜日のせいか、この時間、散歩、ジョギング、サーファーとにぎやかです。

 

正午ころになると、陽が暑い。

カボチャが順調に育っています。

でも、昨年収穫したカボチャの種を保存しておいたものです。

実がつくか心配です。

葉だけが育って実がつかない、結構あるので少々心配です。

 

カボチャって漢字で書ける?

カボチャ、みなみの瓜でしょう

じゃあ、ヘチマは?

イトにウリでしょう

じゃあ、メロンは?

メロン?・・・

メロンは漢字ないでしょう。

あるんだなあー、・・・シタ(舌)にアマイ(甘)という漢字に瓜でメロン。

へー、ホント、

じゃあ、トウガンは?

なんだな?トウガンって?食べ物か?

トウガンって知らないか、スーパーには売ってないか。

ウリの一種で甘くないウリだな。

カボチャ:南瓜、ヘチマ:糸瓜、メロン:甜瓜、トウガン:冬瓜

トウガンはなぜ冬なの?
瓜の話でしばし盛り上がりました。


IMG_1200



「泣きっ面に蜂」!

5月16日(木)小雨のち曇りのち晴れ

何だか身体がダルイです。

朝小雨だったので、散歩・体操ナシの運動不足のせいか?

朝の気温が16度、昼が23度、寒暖差のせいなのか?

それとも、いよいよ齢のせいか?

何も用事がないので、昼寝したりテレビを見たりダラダラ生活でした。

 

倉庫に行ったかえりです。

ガーン

イテエー、

手で押さえながら、(血が出ているのでは?)と、手を見ても血は出ていないようです。(良かった。でも痛い)

倉庫のシャッターに思い切り頭をぶっつけました。

「血出ていない?傷ついていない?」

「ああ、5センチほど赤い線がついているよ」

一応、毒液をつけて処置。

困ったな―、禿げ頭なので傷が目立ちます。

3日後に出かけるのに、恥ずかしい!

・・・シャッターを中途半端に開けておいた自分が悪いのです。

だれに不平不満をぶつけることもできません。

自業自得というやつです。

体調が悪い上に、この負傷。

・・・「泣きっ面に蜂」、「弱り目に祟り目」。・・・。

意気消沈しています。

でも、人生こんなこともアラーナ、と楽天的で能天気な性格が頭を落ち上げて来ます。
IMG_1194


↑このページのトップヘ