じいさん晴耕雨読

じいさんの戯言を記録しています。

2024年08月

8月最終日です

8月31日(土)雨時々曇り

迷走している台風10号。

テレビで被害が報道されています。

人の運命はわからないものです。

いつものように就寝したのに、土砂崩れに遭遇。

一夜にして、家が崩壊、水浸・・・。

楽しい旅のはずが、新幹線がストップで新幹線ホテルに宿泊。

いつ何が起こるか分からない?

一日一日を大事に過ごします。

 

またまた月の最終日。

8月が終了です。

一年の三分の二が終わってしまいました。

今年中にやらなければならない宿題がいっぱいあるのに、どれも中途半端です。

まず当面の宿題は、9月にN小学校での民話発表会の準備です。

民話6話の選定、プロジェクターでの紙芝居制作。

民話を読み返して、話のおかしな個所を直したり、話に合った絵を描いたり・・・。

なかなか思い通り、予定通りに進みません。

でも一方、依頼が舞い込むことは幸せなことです。

民話の会会員6名で訪問する予定です。
喜んでもらえるようにしっかり準備します。

台風10号接近

8月28日(水)雨のち晴れ

久し振りに本格的な雨。

今日は一日雨か?

でも雨もいいか?

と思っていたら、青空が広がって太陽が顔を出しました。

雨の後の太陽、案の定、蒸し暑い一日でした。

最低気温25度、最高気温31度、湿度81%。

M市に行って来ました。

途中、稲刈り最中の田んぼ、終わった田んぼ、まだの田んぼ。

台風10号接近。

関東地方は9月1日頃らしい。

天気予報、明日から6日連続の雨。

最高気温も30度越え。

残暑厳しい年です。

夏と秋とが同居

8月27日(火)晴れ時々雨

天気予報では朝から雨でしたが、晴れです。

台風10号の影響でしょう、水平線は積乱雲。

そして頭上は秋の雲。

夏と秋とが同居しています。

晴れていると思うと雨雲が突然広がって、雨。

雨だ!

急いで洗濯物を取り込むと、雨雲は流されて晴れ間に。

忙しい天気でした。

台風10号が日本列島に近づいています。

そろそろ二百十日の厄日。

台風襲来の季節です。

台風の進路が気になります。

今夜も虫の合唱です。

IMG_1533


IMG_1534

秋来ぬと・・・、そんな陽気に

8月23日(金)晴れ

昨夜はエアコン使いませんでした。

網戸にすると、時々風が入ってきます。

涼しいとはいきませんでしたが、寝苦しくありませんでした。

朝方は涼しい風が入り、爽やか。

ラジオ体操も海風が吹き、快適。

「秋らしい風ですね」

「やっと、秋風ですねー」。

秋らしくなってきました。

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

この歌がピッタリの朝でした。

 

でも昼間は夏です。

空には入道雲。

セミの合唱。

ジリジリ照りつける太陽。

冷たい麦茶、コーヒー、アイスクリーム・・・の水分補給。

 

でも、夜は虫の声。

大大合唱です。

最低気温26度、最高気温32度、湿度79%。

涼しい秋の風が吹き、エアコン不要です
IMG_1517



秋来ぬと・・・、そんな陽気に

8月23日(金)晴れ

昨夜はエアコン使いませんでした。

網戸にすると、時々風が入ってきます。

涼しいとはいきませんでしたが、寝苦しくありませんでした。

朝方は涼しい風が入り、爽やか。

ラジオ体操も海風が吹き、快適。

「秋らしい風ですね」

「やっと、秋風ですねー」。

秋らしくなってきました。

秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる

この歌がピッタリの朝でした。

 

でも昼間は夏です。

空には入道雲。

セミの合唱。

ジリジリ照りつける太陽。

冷たい麦茶、コーヒー、アイスクリーム・・・の水分補給。

 

でも、夜は虫の声。

大大合唱です。

最低気温26度、最高気温32度、湿度79%。

涼しい秋の風が吹き、エアコン不要です

IMG_1517


↑このページのトップヘ