ダイコン、もう少しで食べ頃
5月11日(土)晴れ
最低気温17度、最高気温23度。
今日もいい天気でした。
畑の緑が日増しに濃くなっています。
ダイコンがもう少しで食べ頃です。
まだ少し小さいけれども、どんどん食べようかと思います。
というのは、夏ダイコンは生長が激しく、すぐに花が咲いてしまうからです。
隣のミニトマトはまだまだです。
毎日、水をやり、時々化成肥料をやっていますが、生長は遅い。
今年は、久しぶりにトウモロコシに挑戦。
ポットに蒔いた種が芽を出したので、移植しました。
ネットで畑を囲ったので、キョンは入れないです。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
こんばんは。
今朝はあの広い浜辺をキョンが駆けていました。
珍しい光景に、皆、見とれていました。
すごいスピードでした。
ossanhage
が
しました
冬用だったのかな?
冬の大根は軟らかくて辛くないのに。
夏になると辛いですね。
不思議?
ossanhage
が
しました
こんばんは。
そうそう、夏ダイコンは辛いですねー。
なぜでしょう?
ネットで調べてみますか。
ossanhage
が
しました