カボチャが育っています
5月18日(土)晴れ
快晴です、朝から。
やっぱ、青い空は元気が出ます。
5時30分から6時15分まで散歩・・・体操休み。
爽やか。
土曜日のせいか、この時間、散歩、ジョギング、サーファーとにぎやかです。
正午ころになると、陽が暑い。
カボチャが順調に育っています。
でも、昨年収穫したカボチャの種を保存しておいたものです。
実がつくか心配です。
葉だけが育って実がつかない、結構あるので少々心配です。
カボチャって漢字で書ける?
カボチャ、みなみの瓜でしょう
じゃあ、ヘチマは?
イトにウリでしょう
じゃあ、メロンは?
メロン?・・・
メロンは漢字ないでしょう。
あるんだなあー、・・・シタ(舌)にアマイ(甘)という漢字に瓜でメロン。
へー、ホント、
じゃあ、トウガンは?
なんだな?トウガンって?食べ物か?
トウガンって知らないか、スーパーには売ってないか。
ウリの一種で甘くないウリだな。
カボチャ:南瓜、ヘチマ:糸瓜、メロン:甜瓜、トウガン:冬瓜
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
ビックリ!
ossanhage
が
しました
こんばんは。
ホントびっくりです。
ossanhage
が
しました
こんばんは。
どちらも大好きです。
でもどちらかというとホクホク系ですね。
ossanhage
が
しました