晩酌や初採り二本キュウリもみ
5月21日(火)曇りのち晴れ
キュウリが食べ頃になりました。
購入した苗を折ってしまい、育つかどうか半信半疑。
ま、ダメ元でいいやと、折れた個所をテープで巻いて支柱にゆわえつけました。
何と、生き返って無事生長し実をつけました。
折れるのが怖いので支柱をし、カラの肥料袋で囲って風避けに。
結構大きくなり、食べ頃です。
アレアレ・・・せっかく大きくなったのに、半分何者かに食べられています。
キョンではありません。
恐れていたハクビシン、アライグマ?それともネコ?
そういえば、多くではないがトマトもサツマイモも葉に少し食べられた跡があります。
ネットで囲っているのに、夜中に獣が侵入しているようです。
初採りのキュウリは夕食に出ました。
コメント
コメント一覧 (4)
ossanhage
が
しました
こんばんは。
そう、日本酒。
でも、最近はビールが多い。
汗流して、キューーーーと一杯、最高です。
ossanhage
が
しました
ossanhage
が
しました
こんばんは。
そう、考えてみると最高の贅沢かも?
ossanhage
が
しました