国際色豊かな朝です
5月1日(木) 晴れ
今日から5月。
風薫る5月の初日です。
ゴールデンウイークのせいでしょうか、今朝のラジオ体操は30人以上も。
別荘の人、マンションの人・・・。
このところ外人さんも見えます。
日本語も大丈夫。
「アタタカイデスネ」
「オー、イットイズ、ワーム」
と返したら、「オー、イトイズ、ウオーム」
と本場の英語が帰ってきました。
次は「日本語が上手いですね。日本に来てから何年になりますか?」
と、日本語で質問。
しばらく考えて、「・・・20年になります」との答えです。
会う人合う人に「よろしくお願いします」の挨拶。
身長185センチ・・・デッケー。
ラジオ体操第一が終わったら、外人さん半そでに。
体操広場の道路には自転車に乗った外人さん2人。
手を振って通り過ぎました。
コメント
コメント一覧 (2)
ossanhage
が
しました
こんばんは。
ラジオ体操は東京からの移住者が15年くらい前に始めたのがきっかけです。
不思議なことに移住者が多いです。
ossanhage
が
しました