ビックリグミが実りました

5月26日(月)曇り

5月末の背中が見えて来ました。

風薫る5月、爽やかな5月も後半。

薫風、爽やな5月も終わりのようです。

梅雨の便りがニュースで流れるようになり、当地も雨や曇りの日が多くなりました。

このところ、雨の翌日は作物の生長がスゴイ。

緑も日増しに濃くなって夏に近づいています。

濃い緑の中に赤い実。

ビックリグミです。

年々、実の数が減って、今年はあきらめていました。

でも、枝葉の中をよく見ると1個2個3個・・・・13個・・・、思いのほか実っています。

鳥に食べられる前にと、食べてみました。

予想以上に甘くて美味しいです。

先日収穫したイチゴよりずっと美味しいです。

「実の数が減る」ネット検索してみました。

肥料はやらない方が良いんだって。

ええ、そうなんだ。

IMG_2367