何事もほどほどに

6月1日(日)晴れ

9時ころ、やっと青空が。

そして陽が射してきました。

気温は最低気温14度、最高気温19度。

乾燥した爽やかな1日でした。

午後は畑。

爽やかだと思っていたら、蚊がプーン。

耳や鼻や頬を刺され、痒い、痒い。

30分ほどで終了。

昨年の残りのウナコーワを塗りました。

 

『老いのたしなみ』(石川恭三著)を読む。

「・・・疲れてもゆっくり休むことができなかった若いころとは違って、疲れたら誰からも文句を言われずに、いつまでも休んでいられる今は極楽である。‥・音楽を聞いたり、本を読んだり、テレビを見たり、うたた寝をしたりなどして、ゆったりとした時間の流れに身をまかせていられることが今の私には至福に思える。何事もほどほどに、が私の生活のモットーになっている」

同感、「何事もほどほどに」いい言葉です。

 

海岸に散歩に。

休日、久々の晴れ間・・・久々の人出です。

今日から6月・・・梅雨の月です。

自然現象には逆らえません、「時間の流れに身をまかせて」過ごします。

IMG_2394