2月24日(月)曇りのち雨
                  オリンピックは人生の縮図
今日から暖かくなるかと思っていたら、明日からでした。
午後は雨がシトシト降ってきて、冬に逆戻りです。
ソチオリンピックが終わりました。
時々テレビ、そして新聞をじっくり読みました。
オリンピックはお祭り、大いに楽しめばいいじゃない、結果なんかどうだって。
もう選ばれただけで十分なんだから、と軽く思っていました。
でも当事者は人生をかけた大舞台でした。
各選手に大きなドラマがありましたねえ。
選手語録というか、選手のコメントに感動しました。
「平常心を保っていたつもりだけど思い通りに飛べなかったのは自分のメンタルの弱さ。もっともっと強くなりたい」      スキージャンプ女子個人ノーマルヒル 高梨沙羅(17)
「きのうから悩んで重圧を感じていたが、バンクーバー五輪から4年間、一から見直してきたものを出すことができた。今まで支えてくれた人に最高の演技をして恩返しをすることができた。(中略)最終的にはやるしかないと自分を信じて、自信を持ってとにかく跳ぶという気持ちで臨んだ。
                  フィギュアスケート女子 浅田真央(23)
イメージ 1
「メダルは取れなかったが、攻めて滑りたいという思いで3本全部滑れたので清々しい。自信を持ってスタートに立って、目の前のコースで最大のパフォーマンスで滑るということが私の理想だったが、今日はそれがたくさんできたので嬉しい」
             フリースタイルスキー・モーグル女子 上村愛子(34)
「急激に世界は進化しているので、それに追いつけるようにもっともっとうまくなりたい」
       フスピードスケート女子1000メートル, 500メートル 小平奈緒(27)
「正直に言って、ここまでの年齢で続けられると思いませんでした。やはり今すごくワクワクして、みんな出てきていると思うんですけど、そこで今ダメだからと諦めるのではなく、遅咲きでもがんばれるというところが、少しでも未来のスケーターたちや他の方に伝わって、何歳からでもやろうと思ったときにできる気持ちがあればいいなと思います」
                  フィギュアスケート女子 鈴木明子(28)
「このメダルが、自分の将来を全く違うものにしているとは思うんですけども。ただ、これから先、もっとプレッシャーがかかる。だからこそ、もっと楽しいなって、僕はちょっと思ってます」
               フィギュアスケート男子 金メダル 羽生結弦(19)
「携帯がたくさん鳴って(メダルを)獲ったんだなと感じている」
         フリースタイルスキー女子ハーフパイプ 銅メダル 小野塚彩那(25)
(ライバルとして浅田真央の名前を挙げ)「長い間比較され、競争したが、もう競争もなくなる。私たちのように比較され続け、競技した選手は他にいないはず」
                    フィギュアスケート女子 キム・ヨナ(23)
 「メダルを獲得したら、病気を公表しようと思っていました。家族の支えがあってオリンピックの舞台に立てた。同じような病気と戦っている人に勇気を与えられたらうれしい」
              スキージャンプ男子団体 銅メダル 竹内択(26)
 「一緒にメダルを獲るならこいつらだなと思っていた。日本にいる時も一緒にごはんを食べて、どんちゃんして、心が通じ合った仲間。絶対にメダル獲らせてやりたかった」
スキージャンプ男子ラージヒル 銀メダル, スキージャンプ男子団体 銅メダル 葛西紀明(41)
オリンピックは、こうも大きい存在だったと、当たり前ですけどオリンピックという舞台に立って実感しました。精一杯このオリンピックを頑張ったつもりですし、たくさん失敗もあったし良いこともあったし、すごく貴重な経験をさせて頂きました」
                  フィギュアスケート男子 町田樹(23)
 「ファンに謝りたい。そして、私のことを信じてくれた全ての人に謝りたい」
フィギュアスケート団体 金メダル エフゲニー・プルシェンコ(31)
「われわれは皆人間だ。(スノーボード界のスター)ショーン・ホワイトでさえミスを犯す。残念ながら今回はミスが1回多かった」
               フィギュアスケート男子 パトリック・チャン(23)
「最高に楽しいけど、最高にきつい舞台だった。アスリートにとって一番やりがいを感じる舞台だと思う」
               フィギュアスケート男子 高橋大輔(27)
「あそこしかチャンスはなかった。思ったところで仕掛けて負けたので悔いはない」
          ノルディックスキー複合男子ノーマルヒル個人 渡部暁斗(25)
 
 「このスタートに立つまでに、たどり着く時間というのはすごく長かったので、同じことを経験しなくても、ほかの若い選手は、もっと簡単に、この世界に来られると思う。そういう懸け橋が、少しでも、この20年間やってきたことが、つながったらいいかなと思います」
            スノーボード女子 パラレル大回転 銀メダル 竹内智香(30)
いいですねえ、スポーツは。
スポーツは人生の縮図ですねえ。
思ったようにいかない、大きな壁や挫折が付いています。
「努力すれば必ず報われる」、そんなこと軽々と口にしたくないですねえ。
新聞の切り抜きしましたが、すごい分量になりました。
とっておいても、もう二度と見ないですよねえ。
再生紙古紙として明日出します。
オリンピック選手って、やはりスゴイですね。
たくさんの感動、ありがとうございました。