1泊2日のバス旅行に行ってきました
4月28日(木)雨のち曇り
4月26,27日と新潟県T温泉に1泊2日のバス旅行に行ってきました。
天気予報では雨が心配でした。
でも2日間とも、降られることなく快適な陽気でした。
高速道路を北上するにつれて、新緑が突き刺さる、目に心に。
青空の下の雪の谷川岳、スキー場の緑と周りの新緑、水の入った田んぼと新緑・・・美しい。
里の桜は終わっていましたが、早緑の山には山桜。
新潟平野の広い広い田・・・米と酒の本場を納得。
日本って美しい、生まれて来て良かった・・・
リクライニングの座席に身をまかせて、北国の春を愛でました。
温泉は硫黄の香り。
ギックリ腰の後遺症を治そうと、宿に到着後すぐに、寝る前に、早朝午前5時30分、朝食後にと欲張って4回も入浴。
かつての同職仲間、定年おっさん6人。(もう、おっさんではなく、爺さんかな)
話題はいつものように、健康、病、年金、親の介護、昔の仕事の失敗・・・。
「残りの人生、やりたいことやって、悔いを残したくない・・・」
「人生、最後の評価をくだすのは自分自身。だれがどう評価しようと気にしない・・・」
「満足行く人生なんてないだろうが、まあー自分の人生良かったと言えるように残りを生きたいよ・・・」
「残りの人生・・・」と淋しい話題も、まだまだ夢と希望を持って語る仲間。
酒の量は皆衰えていない。酒量から推察するに、まだまだ若い。
そしていつものように「健康でみんな一緒に旅ができるのは、もう何年か・・・」の話題。
最後は「次回の旅は○月の第1週にとるのでその週は空けておくように・・・」と、幹事からの連絡。
早速スケジュール表に記入しました。

幹事さん、仲間のみなさん今回も楽しい旅、ありがとうございました。

イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3
写真の色が悪いです。本物はもっと鮮やかで美しかった。